浴室・バスルームのリフォーム施工内容
浴室で過ごす時間を最高のリラックスタイムに。
毎日使う浴室は、心と体をリフレッシュする大切な空間です。
転倒やヒートショック等、事故の多い場所でもあるので、「寒い」「掃除が大変」「狭い」などのお悩みを解決し、快適で安全、そして使いやすいバスルームをおすすめしております。
浴室・バスルームのリフォーム基礎知識
- ・現在のシステムバスは、断熱性・防水性・お手入れのしやすさが大きく進化しています。
- ・浴室暖房乾燥機や滑りにくい床材の導入で、快適さと安全性が向上。ご高齢の方やお子様も安心です。
- ・浴槽や水栓の交換に加え、壁・床・天井を一新することで、清潔でリラックスできる空間へと生まれ変わります。
浴室・バスルームのリフォームポイント
浴室・バスルームのリフォーム一例
浴室の種類・・・浴室には大きく分けて2つのタイプがあります
ユニットバスとは | 現在最も主流であるユニットバス(システムバス)。 床・浴槽・壁・天井等をあらかじめ工場で製造し、施工現場で組み立てる浴室です。 工期が短く職人の数も少ないのでコストを抑えることができます。 素材自体の防水性が高いので、水漏れの心配がほとんど無くカビの発生も抑える事ができます。 デメリットとしては、ユニットバスは規格品となっているため場所に合わせて変形することができません。 浴室スペースが変形していたり、狭かったりすると選べるタイプが制限される場合があります。 ![]() |
---|---|
在来工法とは | イメージとしては、かつての一戸建て住宅の浴室です。 浴室周囲を防水加工し、コンクリート等で壁や床を造り仕上げにタイル等を貼り付ける昔ながらの工法です。 一から浴室を造っていくので、スペースや形状に制限がなく、こだわりの空間をつくる事ができます。 床・壁・浴槽等を、タイル・大理石・ひのきといった様々な素材から好きなものを選べるのも在来工法の楽しみの一つです。 デメリットとしては、ユニットバスとは違い床・壁等の接目が一体となっていないので防水性が劣ります。 また、完成までには他業種の熟練の職人が必要であり、工期の長期化それに伴うコストの増大が避けられません。 ![]() |
浴室・バスルーム-リフォームの流れ
-
STEP1お問い合わせ・ご相談(無料)詳しい資料が欲しい、概算の費用が知りたい、直接会って相談したい・・・。等、まずはお気軽にお問合せください。
-
STEP2現地調査・ヒアリング(無料)お客様のお悩みやご要望を詳しくヒアリングさせていただきます。お住まいに関するお困りごとなど何でもお伝えください。
-
STEP3プラン作成・お見積りの提出お客様のご要望・ご予算をもとに、リフォームプランとお見積りをご提案します。
-
STEP4ご契約・工事日調整リフォームプランとお見積りなどに対してご納得がいただけたうえでご契約のお手続きに入ります。STEP5工事施工専門技術をもった職人さんたちが工事に入ります。工事の途中でも気になることがあればご相談ください。STEP6工事完了・お引渡し不具合箇所が無いよう完成時に厳密なチェックと手直しを行い、細部にわたり丁寧に仕上げていきます。万が一不都合などがあればすぐにご相談ください。
浴室・バスルームに関するよくあるご質問
- Q.浴室リフォームにはどのくらいの工期がかかりますか?
- A.工事内容によって異なりますが、システムバスの交換であれば通常3〜5日ほどで完了します。配管工事や在来工法からユニットバスへの変更などの場合は、1週間前後かかることもあります。
- Q.補助金は使えますか?
- A.要介護認定を受けている方は、介護保険の住宅改修補助金が使える場合があります。申請サポートも対応可能です。
- Q.施工中はお風呂に入れないのですか?
- A.はい、工事期間中は浴室が使えません。ご近所の銭湯や温泉施設をご利用いただくケースが多いです。工期や生活への影響についても事前にしっかりご説明します。
- Q.部分的なリフォームもできますか?
- A.可能です。浴槽だけの交換、シャワーや水栓の入れ替え、手すりの設置など、小規模な工事にも対応いたします。
- Q.寒さやカビ対策もできますか?
- A.可能です。断熱材や内窓の設置、浴室暖房乾燥機の導入などで冬の寒さを軽減。防カビ仕様の壁材や床材を採用すれば、清潔に保ちやすくなります。
小さなことでもお気軽にご相談ください「浴槽だけ交換したい」「冬の浴室が寒い」「手すりをつけて安全にしたい」…そんなお悩みにも丁寧に対応します。
地域密着の当社だからこそ、柔軟・迅速な対応を心がけています。浴室・バスルームのリフォーム施工事例
- アイル株式会社 〒270-0003 千葉県松戸市東平賀542-2 [地図]